カテゴリ
全体
イタリアン 中国料理・中華料理 トルコ料理 フレンチ スペイン料理 割烹・懐石・和食 鮨 インド料理 マレーシア料理 タイ料理 スリランカ料理 インドネシア料理 ネパール料理 パキスタン料理 香港料理 シンガポール料理 ロシア料理 アイルランド料理 無国籍料理 韓国料理 エスニック カレー 鰻 焼き鳥・鶏料理 肉料理 洋食・ステーキ・ハンバーグ 自然食 麺料理 唐揚げ 有機野菜・無農薬野菜 炭火焼 しゃぶしゃぶ・すき焼き 各国料理 海鮮料理 そば・うどん 鉄板焼 創作料理 天ぷら・串揚げ 餃子・焼売・豚まん 郷土料理 ピザ 焼肉・ホルモン とんかつ・ビフカツ オムライス・オムレツ 牛かつ 回転寿司 宅配・出前 和菓子 スパゲッティ・パスタ お好み焼・焼きそば・たこ焼 担々麺 居酒屋 丼・ご飯もの 食堂・定食 ラーメン・つけ麺 バール・バル ダイニングバー カフェ バー サンドウィッチ・ハンバーガー ライブ 回転寿司 弁当 パン バイキング デパ地下 デリカ ファミレス クッキング ケーキ・スイーツ(洋菓子) アイス各種 鍋 和菓子 宅配・出前 カップ麺・インスタント麺 食材・食品 お菓子 お酒 食の話 家めし ジャーナル 没ネタ はじめに 写真 かき氷 ぼやき アイス・氷菓 ファストフード 雑記 試作・試食 イベント 音楽 ライブ 未分類 ≪ランキング≫
![]() にほんブログ村 ![]() ≪相互リンク≫ ・大阪のほんま ・Mのランチ ・Mのディナー ・くらしEnjoy倶楽部 ・高槻えぇじゃないかそじゃないか ・ビーマ亭(全国編)~目指せ!全都道府県ラーメン完全制覇~ ・くいしんぼな 一眼さん ・梅田(大阪)の美味しいランチ・ブログ ・何でもあり?の大阪ランチ ・ラーメン一期一会 ・アルティマ腹いっぱい! ・ひろの今日の一杯ッ!! ・関西ぶらりラーメン食べ走り ・ハシダ・メン プチ日記 ・ゆりりんこ。の徒然日記 Ⅱ ・まるごとmomo♪(不思議系) ・SUNNY_BBのブログ ・小塚 泰平の食べログ!北新地をゥロゥロ・・・ ・関西美味しいもの食べたい☆ ・日々これ満腹♪ その2 ・kirakudo-style ・美食磁石~関西中心の美味探求~ ・S・R・Sの住吉界隈休日のランチ ・A型の日常、O型の非日常 ・毎日快晴時折曇天3 京都伏見暮らし ・小物ラヲタのラーメン日記 ・ぶぅのラーメン旅 ・プーさんの満腹日記 ・炎の浪花男の 『グルメ ラヴィリンス』 ・やまちゃん通信~これ食べてん~ ・ヒトミの温泉グルメ日記 in 関西 ・妖怪 麺すすり ・トマトな毎日 ・時遊人アッシュの食べ歩き日記 ・北新地ランチブログ「みどりん日記」 ・暗ちゃんのフーテン鉄麺紀行 ・まーちんの らぁめん放浪記 ・おおさか遊食探究~これ食うために 生きている~ ・わがままうぃー食 ・キラキラいふ ・居酒屋大好き~♪まっつの道楽ブログ ・とっちのらーめん食べ歩き** ・疲れた人マッサージへようこそ ・日・祝営業! お得なランチ ・旨い!ナポリピッツァ ≪リンク≫ ・Play that funky suitcase88 ・シディーク ≪ご意見・ご質問≫ 管理人へ メールする タグ
福島(432)
イタリア料理(407) ピッツァ(220) 雑記(203) 醤油ラーメン(203) 江坂(150) 豊中(142) 中国料理(129) 千里中央(125) 塩ラーメン(122) ランチ(110) 高槻(108) カレー(95) ナポリピッツァ(91) 焼鳥(91) つけ麺(89) 寿司(72) ステーキ (63) 茨木(60) フランス料理(56) 検索
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
火曜の昼はフレンチ気分♪ がっつりと食べたかったので、ラ・ブリーズへ行ってみた。 小ぢんまりとした薄明りの店内に映画・アメリのサントラが流れている♪ MenuAは本日のスープ・前菜・パン・主催・食後のお飲み物で2000円。 MenuAにデザートを付けたMenuBは2500円。 カロリーオーバーが怖かったのでAを注文。 ![]() まずはサツマイモのスープ。 ![]() カリカリのベーコン?で味を引き締めている。 お次は前菜。 ![]() まずはそのボリュームの凄さに驚かされた。 が、凄いのは見た目だけにあらず。 パリッサクッとしたパイ生地の中に渡り蟹の香ばしさと甘みがギュッと詰まっている。 これは本気でヤバイ 「白ワインください!」と口パクで(笑) ![]() そしてメイン。 ![]() クリームスープの中に隠れている仔牛肉だけでも200グラム前後あり、さらにブロッコリー、芽キャベツ、しめじ、シイタケといった野菜までたっぷり♪ 仔牛も柔らかいのにお腹にずっしりとくる^^ これ、たまらん ![]() ![]() 大西亭なき後の新福島エリアに、がっつりフレンチの人気店があって嬉しい限り。 野田も遠くはないので大西亭にも久しぶりに行ってみたい。 でもその前にシチリア料理の方の大西亭に行かなければ。 ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ◆ご参考になった場合のみ2つともクリックしてください◆ 【住所】 大阪市福島区福島3-8-19 【電話】 06-6147-2525 【営業時間】 11:30~15:30 L.O.14:00 ▲
by shokumania00
| 2017-01-05 00:00
| フレンチ
|
Trackback
|
Comments(0)
日曜の昼は久しぶりに江阪のオー・ガラージュへ。 ![]() ![]() 今回もサワラ♪ まずは選べる前菜から。 ![]() 砂ずりと白ネギのクロワッサン ビネガー風味 これ、ヤバい 砂肝のズリズリっとした食感は消え、とても柔らかく繊維がほぐれやすい。それでいてコンフィに負けないぐらい芳しい風味が広がる。甘みたっぷりの白葱はとろとろで柔らかく、ビネガーで程よい酸味を加えつつ全体をまろやかに、ローストカシューナッツで香ばしさを煽り、パリパリのクロワッサンで食感のアクセントもバッチリ!! 細い葱のような食材はアサツキ?もしくはシブレットかな? ![]() 桃山台某のバゲットはもちろん好きだけれど、このボリュームで出してくれるシェフはもっと好きだ! もう、おでこにキスしたいわ!って、どこまでがおでこか分からんw そしてメインの魚料理。 ![]() サワラと白菜のブレゼ アンチョビバターソース(蒸し煮) その他の食材:カニ身、イタヤ貝、小蕪、柚子、アサツキorシブレット?、ディル) これまたヤバイ 1500円のランチなのにサワラのポーションがこんなに大きくていいの?(笑) しかもカニ足3本、イタヤ貝柱、小蕪まで使っている。 このアンチョビを効かせたバターソースがすべてをまろやかにまとめつつ、ディルや柚子と共に輪郭を適度に引き締めている。 柔らかい中じわじわ旨みを広げてくる、単体でも充分楽しめるサワラを、とろとろの白菜や小蕪と一緒にソースに絡めて食べると、たまらなく美味い 最後はデセール♪ ![]() ガトーショコラと木苺のソルベ とか言いながら、ピスタチオのジェラートもしっかり添えてある。それに金柑のコンポートまで♪ って、全部好きなやつ ドリンクにはエスプレッソをチョイス。 ![]() 「クレマが発った!!」とアルプスの少女みたいに心の中で叫んでみた^^; このランチ、2000円してもおかしくない内容かと。 今回は特に良かったのでそう思った。 素晴らしいランチをどうもごちそうさま。 ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ◆ご参考になった場合のみ2つともクリックしてください◆ 【住所】 大阪府吹田市豊津町18-1 【電話】 06-6386-5583 【営業時間】 月~土 11:30~14:00(L.O)、18:00~22:00(L.O) 日・祝 18:00~22:00(L.O) 【定休日】 不定休 【予算】 Lunch:¥1000~、Dinner:¥5000前後~ 【地図】 ココ 【HP】 http://www.au-garage.net/ ▲
by shokumania00
| 2017-01-03 00:00
| フレンチ
|
Trackback
|
Comments(0)
金曜の昼は久しぶりにシャンパン食堂へ。 焼青ネギのキッシュorかぼちゃのスープにパン(おかわりok)、ハーブでマリネした鶏もも肉のソテー、ドリンク付きで1000円。 かぼちゃのスープは甘さ控えめで好ましいが、クリーム少なく牛乳主体でさらっとしている。やはりもう少し濃度が欲しい。 ![]() それにしても(たまたまかもしれないが)メインが毎回、鶏肉のような気がする。 800円で大和ポークを出す店や、1000円で牛ステーキを出すお店もあるのだから、さらなる工夫が欲しいような気もした。 どうもごちそうさま。 ◆ランキングサイトに参加しております◆ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ◆ご参考になった場合のみ2つともクリックしてください◆ 【住所】 大阪市北区堂島1-3-20 阪口ビルB1 【電話】 06-6343-2498 【営業時間】 11:30~14:00(L.O.13:30)、17:00~24:00(L.O.23:30) 【定休日】 日曜・祝日 【予算】 昼:1000円~、夜:5000円前後~ 【地図】 ココ ▲
by shokumania00
| 2016-12-11 00:00
| フレンチ
|
Trackback
|
Comments(0)
日曜の昼は大好きなお店でランチ♪ 江坂のオーガラージュへ。 前菜とメイン、デセールにおかわりokのバゲット、カフェが付いて1500円のmenu Bを注文。 前菜は2種から、田舎風豚のテリーヌをチョイス。 ![]() 数週間前に高槻のラ プローダで食べたパテ・ド・カンパーニュに比べるとパンチの強さは控えめながら十分おいしくいただいた。粒マスタードとジュレ状のコンソメ、マスタード、付け添えのピクルスと一緒に食べることでその美味しさは加速する。 メインは2種から、サワラとポテトのパンケーキ仕立てを選んだ。 ![]() 昨年いただいた鯖バージョンより幾分上品にまとまりながらも、ガツリと食べごたえ抜群だ。 ![]() その色と同じく派手な香りを放つ甘酸っぱいフランボワーズのソルベはほどよいチョコ感のガトーショコラと相性ピタリ! やはりポテトのパンケーキを選んだ場合はバゲットのおかわりをせずともお腹一杯になる。 ちなみに入店から退店までの間、BGMはずっとsuede♪ 大好きな曲を聴きながら食べられるなんて最高だ!! 森シェフもたまに無性に聴きたくなるという(笑) ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ◆ご参考になった場合のみ2つともクリックしてください◆ 【住所】 大阪府吹田市豊津町18-1 【電話】 06-6386-5583 【営業時間】 月~土 11:30~14:00(L.O)、18:00~22:00(L.O) 日・祝 18:00~22:00(L.O) 【定休日】 不定休 【予算】 Lunch:¥1000~、Dinner:¥5000前後~ 【地図】 ココ 【HP】 http://www.au-garage.net/ ▲
by shokumania00
| 2016-10-02 00:00
| フレンチ
|
Trackback
|
Comments(0)
今回もガレットランチ(950円)を注文。 ![]() さつまいもチップがくせになるサラダ。 ピンボケなので写真は載せないが、パンはアールグレイの香りがして美味。 おかわりのパンはほうじ茶の強い香りがして面白い。 低価格なランチでありながらバターを添えているのもポイント高し。 ![]() 香ばしく焼き上げたガレットを、フォークとナイフで「囲」の字のように9分割にしてから口へと運ぶ。 豚バラと大葉、温玉、チーズ、醤油ベースの和風ソースがそば粉入りのガレットにメチャメチャ合う!!大葉の香味によって美味しさがぐっと引き立っているようだ。 前回同様に美味しくいただいた。 どうもごちそうさま。 ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ◆ご参考になった場合のみ2つともクリックしてください◆ 【住所】 大阪市福島区福島5-6-46 【電話】 06-6450-8308 【営業時間】 11:30~14:30 L.O.14:30 18:00~22:00 ※金土は23:00まで ディナー 18:00~23:00 【定休日】 火曜 【予算】 昼:980円~、夜:5000円前後~ 【地図】 ココ ▲
by shokumania00
| 2016-09-23 00:00
| フレンチ
|
Trackback
|
Comments(0)
「最近どうもランチがマンネリ気味なんよねぇ」と想いながら福が島の路地裏を歩いていると、何回か見た看板を目にした。 ![]() ![]() ![]() ![]() まるでステッチのような線がオシャレ♪ ![]() そば粉入りの香ばしいガレット。 その中身はうま味たっぷりのローストビーフにとろけるチーズ、まろやかな温玉、ほろ苦い小松菜。 すべての具材が醤油ベースの和風ソースに面白いほどマッチする。 う、美味い!! シ、シアワセ・・・ ![]() 聞けばチーズはプロセスだそう。でもシュレッドより脂分控えめで好ましい。 素晴らしい料理をごちそうさま! 次回はステーキにしよっと♪
▲
by shokumania00
| 2016-07-31 00:00
| フレンチ
|
Trackback
|
Comments(0)
前菜はツナとブロッコリーのキッシュかヴィシソワーズのどちらか。 欲張りな私はプラス150円で両方食べる(笑)。 ![]() 美味しい料理をごちそうさま。 ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ◆ご参考になった場合のみ2つともクリックしてください◆ 【住所】 大阪市北区堂島1-3-20 阪口ビルB1 【電話】 06-6343-2498 【営業時間】 11:30~14:00(L.O.13:30)、17:00~24:00(L.O.23:30) 【定休日】 日曜・祝日 【予算】 昼:1000円~、夜:5000円前後~ 【地図】 ココ ▲
by shokumania00
| 2016-07-21 00:00
| フレンチ
|
Trackback
|
Comments(0)
日曜のお昼は江坂のフレンチ“オー ガラージュ”へ。 ![]() ![]() ![]() パンは北摂屈指のパン屋さんのバゲット。 ![]() メインは「サバとあさり 白インゲンのラグー ピストゥー風味」もあるが、2人とも「牛ハネシタのポアレ マスタードソース」をチョイス。 ![]() ドリンクはエスプレッソをチョイス。 ![]() そしてデセールはパン・ド・ショコラとカシスのソルベ。 ![]() 今回も視覚と味覚に素敵な刺激をいただいた。美味しい料理をごちそうさま。 ◆ランキングサイトに参加しております◆ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ◆ご参考になった場合のみ2つともクリックしてください◆ 【住所】 大阪府吹田市豊津町18-1 【電話】 06-6386-5583 【営業時間】 月~土 11:30~14:00(L.O)、18:00~22:00(L.O) 日・祝 18:00~22:00(L.O) 【定休日】 不定休 【予算】 Lunch:¥1000~、Dinner:¥5000前後~ 【地図】 ココ 【HP】 http://www.au-garage.net/ ▲
by shokumania00
| 2016-07-08 00:00
| フレンチ
|
Trackback
|
Comments(0)
土曜日の昼は江坂の車庫的仏蘭西料理店でランチ。 メニューB(1500円)を注文。 ヒイカとイタヤ貝はどちらにも強い歯ごたえがあり、噛むほどに旨みが滲み出てくる。カリカリのパンと一緒にいただく酸味が際立った一皿。 白ワインベースにヴィネガーだろうか。そこに白葱の甘味と滋味が加わった奥深い アビアントのバゲットはクラストがカリカリで気泡が多く、もっちり感もあり、小麦の旨みがしっかりと感じられるもの。美味しいので2回お代わり^^a ソースは焼き汁に白ワインとビネガーがベースかな? チョコブラウニーとパッションフルーツのソルベ。 おなか一杯で眠くなったのでエスプレッソで眠気を覚まし、ぼ~っとしてから店を後にした。 ▲
by shokumania00
| 2016-03-07 00:00
| フレンチ
|
Trackback
|
Comments(0)
土曜の昼、行き先も決めずに電車に乗り、何となく江坂で下車。 ![]() 前回は鯖とポテトのパンケーキ仕立てに驚かされた。フルーティなソースで見事にまとめておられたのだ。今回はそこまで斬新さは感じられなかったのだが、料理から伝わってくる「お腹いっぱいになってもらいたい」という店主の思いの強さはいつもと変わらず。 ![]() スパナ、それは料理にも遊び心を盛り込んでいることを匂わせる店主からのサイン。 ![]() ![]() 豊中某店のバゲットは、カリッとしたクラストと、ふわり柔らかいクラムがバランスし、絶妙な塩加減と香ばしさによって甘みが引き立てられていて美味い。もちろん おかわりもいただいた。 ![]() メインは「牛モモ肉のロティ きのこソース」をチョイス。豪州産と思しきモモ肉だが、筋も気にならず、旨みがしっかりと伝わってくる味わい深いもの。ただし肉の量が多いため、甘みと酸味、コクをもう一段強めた方が最後まで飽きることなく楽しめるかも知れない。先週訪れたブションの主菜と比較してそう感じた。 ![]() デセールは「ブラウニーとカシスのソルベ」。最初はバランスよく頂けるのだが、カシスの華やかな香りと濃密な味わいによりブラウニーのチョコ感が少し後ろに隠れてしまう。というかブラウニー自体のチョコの風味とコクが弱いように感じられた。とは言え値段を考えればとてもよく出来ている。 ![]() 森シェフの「お腹いっぱいになりましたか?」の問いに笑顔で答えてから店を後にした。1500円のランチでここまでのことをやっておられるお店は本当に貴重な存在である。 ▲
by shokumania00
| 2015-12-24 00:00
| フレンチ
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||