カテゴリ
全体
イタリアン 中国料理・中華料理 トルコ料理 フレンチ スペイン料理 割烹・懐石・和食 鮨 インド料理 マレーシア料理 タイ料理 スリランカ料理 インドネシア料理 ネパール料理 パキスタン料理 香港料理 シンガポール料理 ロシア料理 アイルランド料理 無国籍料理 韓国料理 エスニック カレー 鰻 焼き鳥・鶏料理 肉料理 洋食・ステーキ・ハンバーグ 自然食 麺料理 唐揚げ 有機野菜・無農薬野菜 炭火焼 しゃぶしゃぶ・すき焼き 各国料理 海鮮料理 そば・うどん 鉄板焼 創作料理 天ぷら・串揚げ 餃子・焼売・豚まん 郷土料理 ピザ 焼肉・ホルモン とんかつ・ビフカツ オムライス・オムレツ 牛かつ 回転寿司 宅配・出前 和菓子 スパゲッティ・パスタ お好み焼・焼きそば・たこ焼 担々麺 居酒屋 丼・ご飯もの 食堂・定食 ラーメン・つけ麺 バール・バル ダイニングバー カフェ バー サンドウィッチ・ハンバーガー ライブ 回転寿司 弁当 パン バイキング デパ地下 デリカ ファミレス クッキング ケーキ・スイーツ(洋菓子) アイス各種 鍋 和菓子 宅配・出前 カップ麺・インスタント麺 食材・食品 お菓子 お酒 食の話 家めし ジャーナル 没ネタ はじめに 写真 かき氷 ぼやき アイス・氷菓 ファストフード 雑記 試作・試食 イベント 音楽 ライブ 未分類 ≪ランキング≫
![]() にほんブログ村 ![]() ≪相互リンク≫ ・大阪のほんま ・Mのランチ ・Mのディナー ・くらしEnjoy倶楽部 ・高槻えぇじゃないかそじゃないか ・ビーマ亭(全国編)~目指せ!全都道府県ラーメン完全制覇~ ・くいしんぼな 一眼さん ・梅田(大阪)の美味しいランチ・ブログ ・何でもあり?の大阪ランチ ・ラーメン一期一会 ・アルティマ腹いっぱい! ・ひろの今日の一杯ッ!! ・関西ぶらりラーメン食べ走り ・ハシダ・メン プチ日記 ・ゆりりんこ。の徒然日記 Ⅱ ・まるごとmomo♪(不思議系) ・SUNNY_BBのブログ ・小塚 泰平の食べログ!北新地をゥロゥロ・・・ ・関西美味しいもの食べたい☆ ・日々これ満腹♪ その2 ・kirakudo-style ・美食磁石~関西中心の美味探求~ ・S・R・Sの住吉界隈休日のランチ ・A型の日常、O型の非日常 ・毎日快晴時折曇天3 京都伏見暮らし ・小物ラヲタのラーメン日記 ・ぶぅのラーメン旅 ・プーさんの満腹日記 ・炎の浪花男の 『グルメ ラヴィリンス』 ・やまちゃん通信~これ食べてん~ ・ヒトミの温泉グルメ日記 in 関西 ・妖怪 麺すすり ・トマトな毎日 ・時遊人アッシュの食べ歩き日記 ・北新地ランチブログ「みどりん日記」 ・暗ちゃんのフーテン鉄麺紀行 ・まーちんの らぁめん放浪記 ・おおさか遊食探究~これ食うために 生きている~ ・わがままうぃー食 ・キラキラいふ ・居酒屋大好き~♪まっつの道楽ブログ ・とっちのらーめん食べ歩き** ・疲れた人マッサージへようこそ ・日・祝営業! お得なランチ ・旨い!ナポリピッツァ ≪リンク≫ ・Play that funky suitcase88 ・シディーク ≪ご意見・ご質問≫ 管理人へ メールする タグ
福島(432)
イタリア料理(407) ピッツァ(220) 雑記(203) 醤油ラーメン(203) 江坂(150) 豊中(142) 中国料理(129) 千里中央(125) 塩ラーメン(122) ランチ(110) 高槻(108) カレー(95) ナポリピッツァ(91) 焼鳥(91) つけ麺(89) 寿司(72) ステーキ (63) 茨木(60) フランス料理(56) 検索
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ピッツェリア ルーチェでランチ。 ほくほくのカボチャの甘みをゴルゴンゾーラのチーズの部分で膨らませつつ、青カビの苦味で引き締める、そのバランスが絶妙。美味!! もちもち生地ではなくサクサクな生地に具がマッチしている。 美味しい料理をごちそうさま! ◆ランキングサイトに参加しております◆ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ◆ご参考になった場合のみ2つともクリックしてください◆ 【住所】 大阪市福島区福島7-1 (高架下) 【電話】 06-6345-7477 営業時間】 11:30~14:00(L.O) 17:00~23:00(L.O.) 【定休日】 日曜 【予算】 昼:840円~、夜:2500円前後 【HP】 http://www.anjou.co.jp/shop/luce/ ▲
by shokumania00
| 2017-10-19 00:00
| イタリアン
|
Trackback
|
Comments(0)
福島のルーチェでランチ。 やっぱり窯の色は赤が一番好ましい。 某職人から聞いた話だと赤色のタイルは値段が高く、ブルー系が安いそう。 サクッ!カリッとした軽快な食感が印象的で、ナポリピッツァとはまた異なる。 しかもピッツァに実山椒を取り入れるなど、オリジナリティに富んだ美味しさがルーチェにはある。 美味しい料理をごちそうさま。 ◆ランキングサイトに参加しております◆ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ◆ご参考になった場合のみ2つともクリックしてください◆ 【住所】 大阪市福島区福島7-1 (高架下) 【電話】 06-6345-7477 営業時間】 11:30~14:00(L.O) 17:00~23:00(L.O.) 【定休日】 日曜 【予算】 昼:840円~、夜:2500円前後 【HP】 http://www.anjou.co.jp/shop/luce/ ▲
by shokumania00
| 2017-09-19 00:00
| イタリアン
|
Trackback
|
Comments(0)
久しぶりに「ピッツェリア スオナーレ」へ。 ドリンクは白ワインで。 ヴェネト州のビアンコ・ディ・クストーザは爽やかな香りと酸味が特徴的。 ピッツァはブラッチョ ディ フェッロ(+350円)。 そう、昔々、某女性職人(ピッツァイオーラ)によってナポリから日本に持ち帰られたレシピが広まり、今は国内のあちこちのピッツェリアで食べられるようになったという、ポパイのピッツァである。 ほうれん草ペースト、モッツァレラ、リコッタチーズ、サラミ以外にほんのりアンチョビの風味が。 確認したところ、スオナーレではペーストにアンチョビを入れているそう。 以前より生地の食べ応えが増したように思う。
これは伸ばした生地を裏返すか、そのままにするかで食感が変わるという。 やはりピッツァは奥が深い。 美味しい料理をご馳走さま。 ▲
by shokumania00
| 2017-08-30 00:00
| イタリアン
|
Trackback
|
Comments(0)
久しぶりにLUCE(ルーチェ)へ♪ ルーチェランチを注文。 選べるピッツァにスープ、ドリンクバー付きで880円。 それでいてクルトンの食感が軽妙であるが故に、重さは一切感じさせない。 そしてピッツァは、トマトソースにモッツァレラ、アンチョビ、オレガノを合わせたナポレターナをチョイス。 パリッ!ザクザクッ!と歯切れの良い生地が美味い! ナポリピッツァとはまた違ったオンリーワンなピッツァ。 この生地が食べたいからルーチェへ来てしまうのだ。 香ばしくてジューシーで、旨味がググッと前面に押し出されている。 たまらん ![]() 今回も美味しい料理をご馳走さま♪ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ◆ご参考になった場合のみ2つともクリックしてください◆ 【住所】 大阪市福島区福島7-1 (高架下) 【電話】 06-6345-7477 営業時間】 11:30~14:00(L.O) 17:00~23:00(L.O.) 【定休日】 日曜 【予算】 昼:840円~、夜:2500円前後 【HP】 http://www.anjou.co.jp/shop/luce/ ▲
by shokumania00
| 2017-08-09 00:00
| イタリアン
|
Trackback
|
Comments(0)
久しぶりに「ビッレリア&ピッツェリア ルーチェ」へ。 白いんげんのポタージュは想像していた以上にコクがあって美味しい。 浮き身のジャガイモで香ばしさを加えるあたりも良いと思う。 ![]() ナポリのようでナポリじゃない、パリッ、サクッとした生地が美味しいし、ゴルゴンゾーラとフィオルディラッテ(乳牛モッツァレラ)、新タマネギの相性が素晴らしく、しかもピンクペッパーによってその味わいをさらに高めている。
美味しい料理をごちそうさま。 ◆ランキングサイトに参加しております◆ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ◆ご参考になった場合のみ2つともクリックしてください◆ 【住所】 大阪市福島区福島7-1 (高架下) 【電話】 06-6345-7477 営業時間】 11:30~14:00(L.O) 17:00~23:00(L.O.) 【定休日】 日曜 【予算】 昼:840円~、夜:2500円前後 【HP】 http://www.anjou.co.jp/shop/luce/ ▲
by shokumania00
| 2017-05-03 00:00
| イタリアン
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国産小麦をブレンドして成形し3日間ほど寝かせ生地はもちもちとした食感で冷めても硬くならず軽やか。 しらすとチーズにポロネギの風味と苦味がピタリ寄り添う美味なる1枚。 白ワインとの相性も芳しい。 焦げが少々目立つものの苦味は気にならない。 が、やはり見た目は綺麗な方がさらに美味しく感じると思う。 こちらのムースは余頃シェフのご実家で作ったブラックベリーに自家製無花果のジャムを少量混ぜているそう。 ベリー特有の酸味とコクのある甘みがいきいきとしている。 確かに言われてみると、無花果の味もする。 そう、言われないと分からないレベルだ(笑) 今回も美味しい料理と楽しいお話をごちそうさま。 ◆ランキングサイトに参加しております◆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↑ ↑ ↑ ↑ ◆ご参考になった場合のみ2つともクリックしてください◆ 【住所】 大阪府高槻市芥川町1-14-27 ミドリビル1F 【電話】 072-669-9350 【営業時間】 11:30~14:00、18:00~21:30 【定休日】 毎週火曜日&第3月曜日 【予算】 昼:1500円~、夜:4000円前後 【地図】 ココ ▲
by shokumania00
| 2017-04-09 00:00
| イタリアン
|
Trackback
|
Comments(0)
数ヶ月前、福島エリアにピッツェリアの新店がオープンしていた。 富田林のガレリアの2号店である。 会社から歩いて10分程度なので行ってみることにした。 富田林のお店ではモンテ物産の石窯を使っているそうだが、こちらは電気式の石窯「イーナポリ」でお馴染みのツジキカイ製。とは言え窯の熱源は本店と同じくガスである。 店主が薪ではなくガスを選ぶのは、ピッツァから少しでもブレの要素を減らすためだそう。 シチリアーナ(1300円)とランチドリンクのコーラ(100円)を注文。 ![]() コルニチョーネがごっつい太い! 同店の生地には、北海道産の小麦「はるゆたか」の粉を使い、加水率は一般的なナポリピッツァより高い。 パリパリ!もちもちの食感でありながら柔らかいのが特徴。なるほど、軽いけどイケる! おいしい料理をごちそうさま。 ◆ランキングサイトに参加しております◆ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ◆ご参考になった場合のみ2つともクリックしてください◆ 【住所】 大阪市福島区福島6-24-24 【電話】 06-6455-6677 【営業時間】 11:00~14:30(L.O.14:00) 、17:30~22:00(L.O.21:00) 【定休日】 火曜 【予算】 1500円前後~ 【地図】 ココ 【HP】 http://galleriapizza.jp/ ▲
by shokumania00
| 2016-10-10 00:00
| イタリアン
|
Trackback
|
Comments(0)
水曜の昼はバブルクラフトへ。 ![]() 本日のおすすめピッツァは「とうもろこし」(サラダ付き750円)。 まずはサラダから。 ![]() プラス100円でコーラを注文。 ![]() その考えはガキの頃からずっと変わらない。 お次はピッツァ。 ![]() ![]() さらに美人になったような印象だけれど、気のせいだろうか。 マンゴーとパッションフルーツのドルチェを今週も美味しくいただいた。 美味しい料理をごちそうさま。 心地よいサーヴをありがとう。 ◆ランキングサイトに参加しております◆ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ◆ご参考になった場合のみ2つともクリックしてください◆ 【住所】 大阪市福島区福島5-14-6 【電話】 06-6454-5977 【営業時間】 ランチ(水、日のみ営業): 12:00-14:00(L.O.) ディナー(火〜木): 18:00-25:00(L.O.24:00) ▲
by shokumania00
| 2016-07-12 00:00
| イタリアン
|
Trackback
|
Comments(0)
サクッ!もちっ♪うまっ❤ たっぷりのオリーブとケイパー、トマトソースの酸味が相まった、夏にピッタリの爽やかな一枚だ。 ちなみに1300円のマルゲリータを注文しても、お昼間は(ポカ600円+モッツァレラ+300円の)900円にしてくれるそう。このマルゲリータ ポカをベースにあれこれ加えて様々な楽しみ方ができそうだ。 素晴らしい料理をごちそうさま! ◆ランキングサイトに参加しております◆ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ◆ご参考になった場合のみ2つともクリックしてください◆ 【住所】 大阪市福島区福島1-5-2 【電話】 06-4796-2215 【営業時間】 12:00~15:00 LO、17:30~23:00 LO 22:00 【定休日】 火曜日 【予算】 1500円前後~ 【地図】 ココ ▲
by shokumania00
| 2016-07-03 00:00
| イタリアン
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ピッツァは4種 ◆マルゲリータ ◆アイダホ... ◆プローヴォラ(燻製モッツァレラ)+100円 ◆アッセ(水牛モッツァレラ、アンチョビ)+200円 プローヴォラをチョイス。 焼き上がりのタイミングにコーラを(100円)。 ![]() アッセでは必ず出てくる玉葱のキッシュにヒヨコ豆のサラダ、グリーンサラダ、パプリカのピクルス、枝豆の冷製スープ、バジルのガーリックトースト、そしてその後ろにはモルタデッラソーセージとポテトサラダが隠れている。 ![]() ピッツァの生地には少し強めのもちもち感あり。プチトマトの甘酸っぱさが鮮烈!それでいて香ばしくてコクのあるスカモルツァ・アフミカータ(燻製モッツァレラ)と見事に調和。メニューには記載のないグラナパダーノチーズを振りかけてコクをプラスしている。美味し! 場所は、アサヒビール吹田工場近くに先日オープンした吹田グリーンプレイス内。 ![]() ◆ランキングサイトに参加しております◆ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ◆ご参考になった場合のみ2つともクリックしてください◆ 【住所】 吹田市片山町2-3-7 吹田グリーンプレイス内 【電話】 06-6765-2234 【営業時間】 11:00〜14:00、17:00〜23:00 LO.22:30 【定休日】なし 【予算】 昼:1000円、夜:4000円前後 【地図】 ココ 【HP】 http://www.asse1101.co.jp/ ▲
by shokumania00
| 2016-06-20 00:00
| イタリアン
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||