カテゴリ
全体
イタリアン 中国料理・中華料理 トルコ料理 フレンチ スペイン料理 割烹・懐石・和食 鮨 インド料理 マレーシア料理 タイ料理 スリランカ料理 インドネシア料理 ネパール料理 パキスタン料理 香港料理 シンガポール料理 ロシア料理 アイルランド料理 無国籍料理 韓国料理 エスニック カレー 鰻 焼き鳥・鶏料理 肉料理 洋食・ステーキ・ハンバーグ 自然食 麺料理 唐揚げ 有機野菜・無農薬野菜 炭火焼 しゃぶしゃぶ・すき焼き 各国料理 海鮮料理 そば・うどん 鉄板焼 創作料理 天ぷら・串揚げ 餃子・焼売・豚まん 郷土料理 ピザ 焼肉・ホルモン とんかつ・ビフカツ オムライス・オムレツ 牛かつ 回転寿司 宅配・出前 和菓子 スパゲッティ・パスタ お好み焼・焼きそば・たこ焼 担々麺 居酒屋 丼・ご飯もの 食堂・定食 ラーメン・つけ麺 バール・バル ダイニングバー カフェ バー サンドウィッチ・ハンバーガー ライブ 回転寿司 弁当 パン バイキング デパ地下 デリカ ファミレス クッキング ケーキ・スイーツ(洋菓子) アイス各種 鍋 和菓子 宅配・出前 カップ麺・インスタント麺 食材・食品 お菓子 お酒 食の話 家めし ジャーナル 没ネタ はじめに 写真 かき氷 ぼやき アイス・氷菓 ファストフード 雑記 試作・試食 イベント 音楽 ライブ 未分類 ≪ランキング≫
![]() にほんブログ村 ![]() ≪相互リンク≫ ・大阪のほんま ・Mのランチ ・Mのディナー ・くらしEnjoy倶楽部 ・高槻えぇじゃないかそじゃないか ・ビーマ亭(全国編)~目指せ!全都道府県ラーメン完全制覇~ ・くいしんぼな 一眼さん ・梅田(大阪)の美味しいランチ・ブログ ・何でもあり?の大阪ランチ ・ラーメン一期一会 ・アルティマ腹いっぱい! ・ひろの今日の一杯ッ!! ・関西ぶらりラーメン食べ走り ・ハシダ・メン プチ日記 ・ゆりりんこ。の徒然日記 Ⅱ ・まるごとmomo♪(不思議系) ・SUNNY_BBのブログ ・小塚 泰平の食べログ!北新地をゥロゥロ・・・ ・関西美味しいもの食べたい☆ ・日々これ満腹♪ その2 ・kirakudo-style ・美食磁石~関西中心の美味探求~ ・S・R・Sの住吉界隈休日のランチ ・A型の日常、O型の非日常 ・毎日快晴時折曇天3 京都伏見暮らし ・小物ラヲタのラーメン日記 ・ぶぅのラーメン旅 ・プーさんの満腹日記 ・炎の浪花男の 『グルメ ラヴィリンス』 ・やまちゃん通信~これ食べてん~ ・ヒトミの温泉グルメ日記 in 関西 ・妖怪 麺すすり ・トマトな毎日 ・時遊人アッシュの食べ歩き日記 ・北新地ランチブログ「みどりん日記」 ・暗ちゃんのフーテン鉄麺紀行 ・まーちんの らぁめん放浪記 ・おおさか遊食探究~これ食うために 生きている~ ・わがままうぃー食 ・キラキラいふ ・居酒屋大好き~♪まっつの道楽ブログ ・とっちのらーめん食べ歩き** ・疲れた人マッサージへようこそ ・日・祝営業! お得なランチ ・旨い!ナポリピッツァ ≪リンク≫ ・Play that funky suitcase88 ・シディーク ≪ご意見・ご質問≫ 管理人へ メールする タグ
福島(432)
イタリア料理(407) ピッツァ(220) 雑記(203) 醤油ラーメン(203) 江坂(150) 豊中(142) 中国料理(129) 千里中央(125) 塩ラーメン(122) ランチ(110) 高槻(108) カレー(95) ナポリピッツァ(91) 焼鳥(91) つけ麺(89) 寿司(72) ステーキ (63) 茨木(60) フランス料理(56) 検索
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() オープンしてまだ1年弱ながら、いつも安定したタイ料理が楽しめる人気店。 パクチー好きですか?と聞かれて、 はい!と答えたら、 ![]() こんなに出してくださった(笑)。 ![]() この粥はガチで美味しい。 鶏ガラなどの出汁を使わずにしっかりと味わい深さが感じられる。 ![]() スープにもパクチー(笑) ![]() スッキリとした酸味と甘味のバランスが絶妙なヤムウンセン。 そして揚げカオマンガイ。 ![]() 皮カリッとして香ばしく、中はジューシーで鶏の旨さが踊る♪ 付け添えのチリソースはもちろん、 ![]() 備え付けの4種のソースがまた素晴らしく、とても美味しくいただくことができた。味噌ソースが特にイイ! 美味しい料理をごちそうさま。 ◆ランキングサイトに参加しております◆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↑ ↑ ↑ ↑ ◆ご参考になった場合のみ2つともクリックしてください◆ 【住所】 大阪市福島区福島8-19-2 【電話】 06-6346-5639 【営業時間】 11:00~22:00(L.O.21:30) 【定休日】 不定休 【予算】 昼:1000円前後、夜:3000円前後 ▲
by shokumania00
| 2016-01-31 00:00
| タイ料理
|
Trackback
|
Comments(0)
水曜のお昼は大洋軒へ。 ![]() 美味しい料理をごちそうさま。 次回はカレー〇〇〇を食べてみたい。 ◆ランキングサイトに参加しております◆ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ◆ご参考になった場合のみ2つともクリックしてください◆ 【住所】 大阪市福島区福島5-13-1 【電話】 06-6458-6377 【営業時間】 月曜~金曜 11:30~14:30、17:00~23:00(L.O.22:30) 土曜 11:30~14:30 【定休日】 日曜 【予算】 昼:1000円未満 、夜:2000円前後 【地図】 ココ ▲
by shokumania00
| 2016-01-30 00:00
| 中国料理・中華料理
|
Trackback
|
Comments(0)
北新地でいつも見かける とんかつ屋さん。 「松乃家」やて、吉野家よ松屋を掛け合わせたような名前やね。 調べてみると松屋フーズグループのお店だそう。 新春の売り出しで、味噌ロースかつ定食620円が500円。 とんかつでワンコインは魅力的なので試してみた。 ![]() 味噌の味が強いので、つけすぎ注意!
▲
by shokumania00
| 2016-01-29 00:00
| とんかつ・ビフカツ
|
Trackback
|
Comments(0)
月曜の昼。蒲田町で打ち合わせの前に麺を啜りに「麺匠 たか松」へ。 券売機で「煮干し香る らぁ麺680円」をプッシュ。 ![]() しかしながらストレート細麺のコシがどうも弱く、まるでユルい更科そばを食べているような感じである。 ![]() チャーシューにはしなやかさが、鶏胸にはしっとり感がなく、大阪の名店たちの方が一枚上手に感じられた。 美味しいスープをごちそうさま。 次回はすがるか市役所越えする予定。 ◆ランキングサイトに参加しております◆ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ◆ご参考になった場合のみ2つともクリックしてください◆ 【住所】 京都市中京区一蓮社町312 【電話】 075-252-8270 【営業時間】 11:00~23:00 【定休日】 年末年始 【予算】 1000円未満 【地図】 ココ 【HP】 URL ▲
by shokumania00
| 2016-01-28 00:00
| ラーメン・つけ麺
|
Trackback
|
Comments(0)
打ち合わせの前に神戸をぶらり。 そこから東へ10分程歩いて姉妹店の四川曹家 江湖菜(シセンソウケ ジャンフーサイ)へ。 リーズナブルな設定の「欲張り定食」を注文。 ・・・(笑) 麻婆豆腐以外が全部出てきた。 ![]() 麻婆豆腐が出てきてから、やっと手が空いたようだったので、お冷をお願いした。 滑るような絹ごしの豆腐に、醤を絡めたコクのある挽き肉。 美味しくない訳がない。 辣は控えめに程々に痺れる麻が心地よい。 頭の中から天辺が気持ちよくなり、ほんのり汗が滲む、この感じがたまらない! デザートの杏仁豆腐も美味しい! 寒天やゼラチン使用のザ・中華なタイプではなく、ココナッツミルクと杏仁霜を使った本物だと思われる。 なるほど、これは麻婆豆腐が辛くて食べ難かった際の箸休めとして最初に出されたのかもしれない。 この内容で780円なら安いけど、接客をもう少し…。 もちろん、人件費を抑えているから安価で提供できているのかもしれないけれど。 美味しい料理をご馳走さま。 次回はディナータイムに激辛炒めや熱麺をいただきたい。 ◆ランキングサイトに参加しております◆ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ◆ご参考になった場合のみ2つともクリックしてください◆ 【住所】 神戸市中央区北長狭通1-20-2 甲南アセット笹原ビル 6F 【電話】 078-321-5514 【営業時間】 11:30~15:00(LO14:30) 17:00~翌3:00(L.O.翌2:30) 【定休日】 年中無休 【予算】 昼:1000円未満、夜: 3000円 【地図】 ココ ▲
by shokumania00
| 2016-01-27 00:00
| 中国料理・中華料理
|
Trackback
|
Comments(0)
木曜の昼は鮨ダイニング 龍へ。 ![]() 中断 左から、鮃・いくら・鰤・縞鯵 下段 左から、間八・ねぎとろ・紅ずわい蟹・〆鯖 ![]() ![]() 熱々の赤だし いくらはやや小粒ながら、醤油漬けではなく塩漬けで、ねっとりとした舌触りとコクがある。(いくらは)やっぱり塩に限る! コスパ最強の鮨ランチをごちそうさん。 ▲
by shokumania00
| 2016-01-26 00:00
| 鮨
|
Trackback
|
Comments(0)
豊中の「みつか坊主」での修行を経て、漸く独立開業した林くん。 心から、おめでとう! 最初に彼のラーメンを食べたのは確か今から6年前のこと。 とにかく負けん気が強く、勉強熱心なだけに、いつか何かをやらかすに違いない。 そう確信していた。 そして2015年12月に晴れのオープンを迎えた、創作らーめん style林。 オープン直後ではなく、少し落ち着いてから食べに行ってみた。 すると既にテレビ番組で紹介されたという。 ![]() 夕方のワイドショーかな?と思ったら朝の番組だそうな。 残念ながら朝はテレビを全く見ないのでピンと来なかったのだが、 「ラーメンファイル」という名称を聞いてやっと薄らぼんやり^^; それはともかく雑誌Mへの掲載も決まったらしく、順風満帆で何より。 ![]() ![]() 例の辛味噌天津飯も準備中。 注文をおまかせすると、「じゃあ北海道風味噌らーめんの3倍で」。 一度に2杯ずつしか作らないあたりにこだわりを感じる。 ![]() とろみのある味噌スープに薄切りの赤身チャーシュー、巾着、白髪ネギ、カイワレ、そして中央には肉味噌。 ![]() 豚骨と鶏ネック由来のスープがしっかりしているため、コク深い旨みとパンチが半端ない。 かと言って短調ではなく、ピリ辛味と複雑味があるために飲み飽きることは全くない。 むしろ飲めば飲むほど引き込まれてゆく。 聞けば味噌やスパイスを40種類もブレンドしているという。 ![]() 肉味噌はいきなり混ぜると味が激変するらしいので、途中から混ぜる。 すると一層コクと旨味、辛味が増す。 このレアチャーシュー、食べた瞬間は豚もも肉のようにギュッと凝縮されたかのような旨みを感じる。 しかしながら、見た目の脂の多さは豚肩ロース肉である。 後日、林くんに確認してみると、豚肩ロースから無駄なジューシーさを排除して豚もも肉のように仕上げているという。 それにしても、レアチャーシューを薄切りにするのはとても理に適っている。 何故なら、この赤身がレアで厚切りだったりするとスープに馴染まないだろうから。 味玉は卵黄とろり、燻製の香りも芳しく、みつか坊主に引けを取らない。 今までにない独創的な具材「巾着」。これには生姜を効かせてあり、炙って香りを立たせ、中の春雨やニラなどの旨みもグッと引き立たせている。これを食べると口中が少しすっきりする。 ![]() 名前負けしないゴロゴロのチャーシューが魅力的。 これは単体で食べるよりもラーメンのスープをかけた方が断然ウマい。 熱いを情熱が詰まった素晴らしいラーメンをごちそうさま。 醤油、塩、汁なしも気になるので、ちょこちょこ通いたい。 ◆ランキングサイトに参加しております◆ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ◆ご参考になった場合のみ2つともクリックしてください◆ 【住所】 大阪市淀川区塚本2-23-9 【電話】 06-6305-5667 【営業時間】 平日 18:30~2:30(スープ売切れ次第終了) 日曜・祝日 12:00~21:00(スープ売切れ次第終了) 金曜・土曜 12:00~3:00、18:30~2:30(スープ売り切れ次第終了) 【定休日】 日曜日 第3月曜日 【予算】 1000円前後 【地図】 ココ ▲
by shokumania00
| 2016-01-25 00:00
| ラーメン・つけ麺
|
Trackback
|
Comments(0)
新年初のアジアンは福島、「のんびり屋」にて。 タイ人シェフが腕を振るうお店。 週替わりランチ(950円)を注文。 メインはガイヤーン。 まずはお粥。 ![]() それだけでもしっかりと旨みが感じられ、とても美味しくいただいた。二日酔いの日にはこのお粥だけ食べたいかも(笑) お次はヤムウンセンこと春雨のサラダ。 ![]() タイの焼き鳥ことガイヤーン。 ![]() ![]() 後半は味に慣れてくるので、激辛香辛料とタイの醤油(?)をかける。 すると辛さ爆発、旨み炸裂、たまらん! お次はデザート。 ![]() ホットなココナッツミルクに芋。 さつまいもかな?と思ったが、食べてみるとジャガイモに近い。 なるほど、甘すぎないからバランスが取れている。 ![]() 紅茶を飲みながら、ぼ~っと。ああ、癒される瞬間…。 美味しい料理をご馳走様。 ◆ランキングサイトに参加しております◆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↑ ↑ ↑ ↑ ◆ご参考になった場合のみ2つともクリックしてください◆ 【住所】 大阪市福島区福島8-19-2 【電話】 06-6346-5639 【営業時間】 11:00~22:00(L.O.21:30) 【定休日】 不定休 【予算】 昼:1000円前後、夜:3000円前後 ▲
by shokumania00
| 2016-01-24 00:00
| タイ料理
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 40席未満の小さな店に導入されるケースはかなり珍しいような気がする。 ![]() しかしながらビールや日本酒などのドリンクメニューは口頭で注文。 でも何故か無料のお茶はタッチパネルで注文するようになっている。 ![]() ホームページには「35年の経験豊かなすし職人が考えた一番うまい寿司。毎日ネタを吟味し、でっかいネタで、新鮮で、握りたてを召し上がって頂く握り寿司専門のお店です。」なんて書いてあるのだが、35年も寿司職人をやり続けて出した結果が寿司ロボット…。ちょっとさみしい気もする。とは言え、このしゃりは甘すぎることがないし、かなり良いタイミングでほろりと解れてくれるし悪くない。 ただ、手握りの寿司に比べると味の一体感に欠ける気もした。ネタの質はそこそこで、トロは春駒よりは上かも。ただ、裂けて千切れそうなネタは使わないで欲しい。 ![]() 味は悪くないだけに惜しい。 ![]() ![]() ![]() とても柔らかく、つめによって甘やかな味へと導かれるもので、これが一番美味かった。 ![]() ![]() あん肝の塊ではなく、切り落としやくずを成型し冷凍したものかもしれない。 ![]() しゃりとの一体感が増してくればさらに美味しくなるだけに惜しい。 ![]() ![]() もし近くに春駒・奴すし・すし政などがあれば全く用がなくなる店だが、たまに行って少しつまむ程度ならありかも。 どうもごちそうさま。 ◆ランキングサイトに参加しております◆ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ◆ご参考になった場合のみ2つともクリックしてください◆ 【住所】 大阪府豊中市新千里東町1-5-2 セルシーB1F飲食店街 6号 【電話】 06-6871-0039 【営業時間】 11:00~22:00 【定休日】 1月1日 【予算】 2000円前後~ 【地図】 ココ 【HP】 http://sankyu.co/sankyu/ ▲
by shokumania00
| 2016-01-23 15:00
| 鮨
|
Trackback
|
Comments(0)
今回も汁なし担々麺を、もちろん大盛りで。 ![]() ![]() 下から上のくるりんぱも織り交ぜて10回弱混ぜてみた。 やっぱりタレの粘度が低いから、肉味噌と一緒に食べないと味が薄く感じる。 もうちょっと粘度が高い方が嬉しい。 それにもっと旨みの強い麺を合わせて欲しい。 ![]() 飽きることなく完食。 どうもごちそうさん。 ◆ランキングサイトに参加しております◆ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ◆ご参考になった場合のみ2つともクリックしてください◆ 【住所】 大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル B2F 【電話】 06-6345-6636 【営業時間】 月曜~土曜 11:00~21:00、日曜・祝日 11:00~20:00 【定休日】 無休 【予算】 1000円前後 【地図】 ココ ▲
by shokumania00
| 2016-01-23 00:00
| ラーメン・つけ麺
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||