カテゴリ
全体
イタリアン 中国料理・中華料理 トルコ料理 フレンチ スペイン料理 割烹・懐石・和食 鮨 インド料理 マレーシア料理 タイ料理 スリランカ料理 インドネシア料理 ネパール料理 パキスタン料理 香港料理 シンガポール料理 ロシア料理 アイルランド料理 無国籍料理 韓国料理 エスニック カレー 鰻 焼き鳥・鶏料理 肉料理 洋食・ステーキ・ハンバーグ 自然食 麺料理 唐揚げ 有機野菜・無農薬野菜 炭火焼 しゃぶしゃぶ・すき焼き 各国料理 海鮮料理 そば・うどん 鉄板焼 創作料理 天ぷら・串揚げ 餃子・焼売・豚まん 郷土料理 ピザ 焼肉・ホルモン とんかつ・ビフカツ オムライス・オムレツ 牛かつ 回転寿司 宅配・出前 和菓子 スパゲッティ・パスタ お好み焼・焼きそば・たこ焼 担々麺 居酒屋 丼・ご飯もの 食堂・定食 ラーメン・つけ麺 バール・バル ダイニングバー カフェ バー サンドウィッチ・ハンバーガー ライブ 回転寿司 弁当 パン バイキング デパ地下 デリカ ファミレス クッキング ケーキ・スイーツ(洋菓子) アイス各種 鍋 和菓子 宅配・出前 カップ麺・インスタント麺 食材・食品 お菓子 お酒 食の話 家めし ジャーナル 没ネタ はじめに 写真 かき氷 ぼやき アイス・氷菓 ファストフード 雑記 試作・試食 イベント 音楽 ライブ 未分類 ≪ランキング≫
![]() にほんブログ村 ![]() ≪相互リンク≫ ・大阪のほんま ・Mのランチ ・Mのディナー ・くらしEnjoy倶楽部 ・高槻えぇじゃないかそじゃないか ・ビーマ亭(全国編)~目指せ!全都道府県ラーメン完全制覇~ ・くいしんぼな 一眼さん ・梅田(大阪)の美味しいランチ・ブログ ・何でもあり?の大阪ランチ ・ラーメン一期一会 ・アルティマ腹いっぱい! ・ひろの今日の一杯ッ!! ・関西ぶらりラーメン食べ走り ・ハシダ・メン プチ日記 ・ゆりりんこ。の徒然日記 Ⅱ ・まるごとmomo♪(不思議系) ・SUNNY_BBのブログ ・小塚 泰平の食べログ!北新地をゥロゥロ・・・ ・関西美味しいもの食べたい☆ ・日々これ満腹♪ その2 ・kirakudo-style ・美食磁石~関西中心の美味探求~ ・S・R・Sの住吉界隈休日のランチ ・A型の日常、O型の非日常 ・毎日快晴時折曇天3 京都伏見暮らし ・小物ラヲタのラーメン日記 ・ぶぅのラーメン旅 ・プーさんの満腹日記 ・炎の浪花男の 『グルメ ラヴィリンス』 ・やまちゃん通信~これ食べてん~ ・ヒトミの温泉グルメ日記 in 関西 ・妖怪 麺すすり ・トマトな毎日 ・時遊人アッシュの食べ歩き日記 ・北新地ランチブログ「みどりん日記」 ・暗ちゃんのフーテン鉄麺紀行 ・まーちんの らぁめん放浪記 ・おおさか遊食探究~これ食うために 生きている~ ・わがままうぃー食 ・キラキラいふ ・居酒屋大好き~♪まっつの道楽ブログ ・とっちのらーめん食べ歩き** ・疲れた人マッサージへようこそ ・日・祝営業! お得なランチ ・旨い!ナポリピッツァ ≪リンク≫ ・Play that funky suitcase88 ・シディーク ≪ご意見・ご質問≫ 管理人へ メールする タグ
福島(432)
イタリア料理(407) ピッツァ(220) 雑記(203) 醤油ラーメン(203) 江坂(150) 豊中(142) 中国料理(129) 千里中央(125) 塩ラーメン(122) ランチ(110) 高槻(108) カレー(95) ナポリピッツァ(91) 焼鳥(91) つけ麺(89) 寿司(72) ステーキ (63) 茨木(60) フランス料理(56) 検索
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
夜は寿司と割烹で、昼には寿司が定食が楽しめる魚市。 同店はアポロビルの地下にある。 前回は穴子薄造り定食をいただいたので、今回は真鯛造り定食860円を注文。 明石の真鯛は期待通りで美味! 滑らかな舌触りと小気味よい歯応えの中、クセや雑味も無く車海老にも似た甘みが楽しめる。 天然真鯛ならではの味わいがたまらん! 平日の昼に天王寺に来ることはもう無さそう。 今後は行くとしたらミナミかなぁ ごちそうさま! ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ◆ご参考になった場合のみ2つともクリックしてください◆ 【住所】 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-31 アポロビルB2F 【電話】 06-6649-4652 【営業時間】 11:00~22:00 【定休日】 なし 【予算】 昼:800円~、夜:5000円前後~
【地図】 ココ ▲
by shokumania00
| 2017-10-30 00:00
| 海鮮料理
|
Trackback
|
Comments(0)
水曜のランチは天王寺エリアに出掛けた。 アポロビルの地下にある割烹・寿司店「魚市」へ。 「明石 鯛造り」や「まぐろ なかおち」も気になるが、 穴子の薄造り定食を注文(税抜800円)。 ![]() キレイに盛りつけられた穴子の薄造りが10枚(ぽん酢・薬味)に、ハマチ(?)の煮付け、吸い物、ごはん、漬物付き。 淡路島産の引き締まった穴子の身を噛み締めれば、甘味がじんわりと広がる。たまらん 穴子造りを半分にして、煮穴子か焼き穴子を加えて1200円で穴子御膳って、無理かな? となりのお客さんが食べていた、なかおちは、ほぼ大トロ♪ でも次回は明石の真鯛と決めている。 おいしい料理をごちそうさま。 ▲
by shokumania00
| 2017-08-26 00:00
| 海鮮料理
|
Trackback
|
Comments(0)
土曜の昼は大日へ。 第十八龍神丸 イオンモール大日店にて 藁焼き鰹の塩たたき定食(8切れ1380円)を注文。 とは言えイオン系商業施設内のお店なので期待していなかったし、これはこれで有りだと思う。 ほんのり効かせた塩気により、甘みが引き立って美味しい。 どうもごちそうさま。 ◆ランキングサイトに参加しております◆ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ◆ご参考になった場合のみ2つともクリックしてください◆ ▲
by shokumania00
| 2017-07-09 00:00
| 海鮮料理
|
Trackback
|
Comments(0)
月曜のお昼は「天串と海鮮の店 はれ天」へ。 ![]() お造り4種と天ぷら5種をチョイス。 ![]() ![]() お造りは天然ブリと真鯛、サーモン、ホタテ。 ![]() 天ぷらは海老、キス、ナス、ししとう、カボチャ。 衣の色が濃いのはご愛敬^^ 次回はカキフライと大分とり天を食べてみたい。 どうもごちそうさま。 ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ◆ご参考になった場合のみ2つともクリックしてください◆ 【住所】 大阪市福島区福島2-4-6 【電話】 06-6454-5433 【営業時間】 月~金 11:30~13:30 、17:00~23:30 ▲
by shokumania00
| 2016-11-09 00:00
| 海鮮料理
|
Trackback
|
Comments(0)
大学時代の仲間たちと宴会。 既存コースの料理をあれこれ替えてもらい、主賓2人の飲み代は他の皆で持って1人4800円。 枝豆には刻み昆布を和えてあるから、普通の枝豆以上にビールが進む♪ 潰したコロッケを載せた野菜サラダ。 出てきた瞬間に室内から歓声が! 北海プレート3品 ビールもグビグビ進んじゃう♪ かにぶっかけ出し巻き 自ずと酒が進んでしまう(^^; これ、酢の加減がバッチリで美味しい! もうお腹いっぱいなはずなのにいくらでもイケそう♪ 居酒屋の宴会コースの〆にしては出来が良いね。 流石は北新地! 最後は牛乳プリン。 まろやかな甘みの中にほんのり効かせた酸味が絶妙! 懐かしい思い出話や新婚2人のなれそめなどで盛り上がった。 Kくん&Kちゃん結婚おめでとう! いつまでもお幸せに☆ ◆ランキングサイトに参加しております◆ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ◆ご参考になった場合のみ2つともクリックしてください◆ 【住所】 大阪市北区曾根崎新地1-5-18 零北新地 6F 【電話】 06-6136-7560 【営業時間】 16:00~翌1:00 【定休日】 年中無休 【予算】 4000円前後~ 【地図】 ココ 【HP】 http://kitaichi-sakaba-umeda.net/ ▲
by shokumania00
| 2016-06-03 00:00
| 海鮮料理
|
Trackback
|
Comments(0)
福島にマグロ専門店があるよと職場の人から教えてもらったので、まずはランチから。 ![]() ![]() ![]() ![]() 生のキハダマグロはもっちりとした食感で、意外にも脂がのっていて美味い! 例年は年末に脂がのるキハダマグロだが、今シーズンは数ヵ月遅れたそう。 それにしても上質な生キハダマグロが好きなだけ楽しめて、サラダと吸い物まで付いて1000円は安い!マグロの仲卸し直営というだけあって質・コスパともに納得だ。 ◆ランキングサイトに参加しております◆ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ◆ご参考になった場合のみ2つともクリックしてください◆ 【住所】 大阪市福島区福島5-9-15 【電話】 06-6136-5963 【営業時間】 ランチ 11:30~14:00 LO 13:45 ※木曜・金曜のみ 月~金 16:30~23:00(フードL.O.22:00 ドリンクL.O.22:30) 土曜 13:00~23:00 【定休日】 日曜 ※不定休あり 【予算】 昼:1000円前後 【地図】 ココ ▲
by shokumania00
| 2016-05-08 00:00
| 海鮮料理
|
Trackback
|
Comments(0)
金曜の夜は江坂でチョイ飲み。 すなおや江坂店へ行ってみた。 10名前後の宴会が何組か入っていてタバコの煙が青い中、カウンターの隅に座る。 ![]() ブラックニッカのハイボール(480円)。 お造りを注文。 ![]() レバ刺に近い食感ながらクセはなく、ほどよい甘みが感じられる。 平目の骨せんべい(380円)を注文。 ![]() カキフライ(580円やったと思う) ![]() フレッシュの牡蠣を使った美味しいフライが食べたくなった。 ![]() デミソースとコロッケソースを足し合わせたかのような濃い味に支配される。 コロッケのベシャメルには乳製品由来のコクが控えめ。 小麦粉と牛乳の比率が高めなのかな。 数ヶ月前に食べたsakura grillの美味しい海老クリームコロッケの記憶が鮮明に残っているだけに…。 どうもごちそうさま。 モウカの星があればまた行くかも。 ◆ランキングサイトに参加しております◆ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ◆ご参考になった場合のみ2つともクリックしてください◆ 【住所】 吹田市江ノ木町1-15 【電話】 06-6339-0332 【営業時間】 17:00~翌2:00 LO1:30 【定休日】 なし 【予算】 3500円 【地図】 ココ ▲
by shokumania00
| 2015-12-13 00:00
| 海鮮料理
|
Trackback
|
Comments(0)
久しぶりに家から一番近い飲食店「包丁一本 味処 和(かず)」へ。
![]() ![]() 炙りも美味いが、やはり舌触り滑らかな生の方が好みに合う。 ![]() ![]() ![]() 身はもちろんプルプルのコラーゲンも美味い。 それに骨の部分までバリボリとイケる。 ![]() ![]() 黒牛の純米吟醸を飲みながら、次々とおいしい料理をいただいく。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by shokumania00
| 2015-11-06 00:00
| 海鮮料理
|
Trackback
|
Comments(0)
四国旅行の2日目。全くのノープランだった私らに、エイゴロ店主からのご厚意で高知市内の「ひろめ市場」まで便乗させていただいた。 捌きたてのカツオを、燃やした藁で炙ってから振り塩をする「塩タタキ」。 本場で、まだほんのり温かいカツオのタタキを食べるのは初めてのこと。 臭みなんか微塵もなく、純度の高い美味しさを堪能。 少し冷蔵庫で休ませた方が旨みがグッと際立つのかもしれないが、このライブ感には代え難いものがある ![]()
▲
by shokumania00
| 2015-08-27 15:00
| 海鮮料理
|
Trackback
|
Comments(0)
遠火で時間をかけて、じっくりと焼き上げた銀鱈。 とても香ばしく、箸を入れれば ほろり、ほぐれる。 その味わいは、どこまでも深く、丸みを帯び、実に官能的である。 箸が、ごはんが、進んで進んで止まらなくなるほどに。 美味しすぎる昼ごはんをごちそうさま。
↓ ↓ ↓ ↓ ↑ ↑ ↑ ↑ ◆ご参考になった場合のみ2つともクリックしてください◆ 【住所】 大阪市福島区福島1-6-14 【電話】 06-6457-6630 【営業時間】 11:30~14:00、17:00~23:30(L.O.23:00) 【定休日】 なし 【予算】 昼:1000円、夜:3500円前後 ~ 【地図】 ココ ▲
by shokumania00
| 2015-08-07 00:00
| 海鮮料理
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||